2019年プランター菜園と透明水彩画のコーナーです

写真はワンクリックで拡大します

                                  コメントはここからどうぞ

2019年12月20日

登山口の木の橋

 

少し描き進めて、全体の形が見えるようになったところです。もう少し奥と手前の差を出して、全体を濃くしたいと思っています。時間は有ってもなかなか、『さあ描くぞ!』・・という気にならないので、年内に完成すかどうかわかりません。

2019年12月10日

登山口の木の橋

 

轟峡から多良岳に登る入り口付近にある、木製の橋を描いています。まだ、描き始めたばかりの状態ですが、年内には仕上げたいと思っていますが、どうなるでしょう?

絵に向かって描き出すと熱中して描きますが、なかなか、絵の前に向かうまでが、時間がかかります。最初は時間つぶしに絵を描き始めたので、本当に絵を描く事が好きで好きでたまらない、ということは無いのでしょうか?。このホームページを作ったので、ここに投稿するために描いているのかもしれません。

2019年11月30日

夕暮れ時のコスモス F6

 

ただのコスモスだけでは芸がないというか、何か付け足したくて、『夕日の中のコスモス』とか、『夕暮れ時のコスモス』とかいろいろ考えてこんな題名としました。題名を見ただけで、どんな絵か想像できるような題名が良いのか、まったくお門違いな題名が良いのか、わからないし、洒落た題名が思いつきません。

絵画教室の先生に見てもらうと、多分どっかをもう少しこうしなさいとか、ああしなさいとか言われると思いますが、自分ではこれで満足だし、もうこれ以上良くする力は無いと思うなので、ここで完成としました。

2019年11月20日

コスモス(途中)

 

夕方の日が差しているコスモスを描いている途中です。諫早の白木峰高原に行った時の写真から描いています。

 

今年は小さな作品ばかりしか描いていなくて、4年連続で応募していた長崎市展には応募できませんでした。先日入選者の発表があり、誰か知り合いがいないかと見てみたら、長与町の山口兄弟が入選していました。いつもコメントを書いてくれる哲郎さんと県展にも入選している久一さん、入選おめでとうございます!

2019年11月10日

アザミの花 F4

 

アザミの花の完成です。花ととげのある葉っぱに焦点を当ててバックをぼかしました。

 

昨日と今日は長与町文化祭の発表会に長与洋画部からも出展が有り、私も蝉しぐれを1点出してきました。大きなサイズはあまり展示する機会が無いのですが、今年は出展基準が緩められたので、出す事が出来ました。

2019年10月30日

アザミの花(途中)

 

最近は小さいサイズの絵ばかりになっています。仕事が忙しい時は、少しの時間を作って描いていましたが、仕事をしていないと、いつでも描けると思い、ついつい絵を描く時間が少なく成ってしまします。左の絵は県民の森に行った時の写真からアザミの花を描き始めたところです。

2019年10月20日

今年の収穫

 

安納芋の収穫です。今年はプランターではなく、実家の畑を借りて50本ぐらいの苗を植えましたので、たくさん収穫が有ったのですが、うちでは消費しきれないので、ほんの少しだけ持ち帰り残りは実家に置いてきました。

2019年10月10日

遊歩道(完成)F4

 

山登りで周りの木々に囲まれた遊歩道の途中に、木洩れ日が差して足元の草にスポットライトのように光が当たっているところを描きたかったのですが、口で説明しなくて、絵を見ただけでそんな光景が見えるように描けるようになりたい。

2019年9月30日

遊歩道(途中)

 

パソコンの中に溜めておいた写真の中から、山登りの歩道の足元の草を描いています。まだ描き始めたばかりのところです。

 

10月19日~20日は上長与公民館祭りで作品発表会が有ります。今年はあまり作品がないので、この遊歩道と牡丹の2作品を出品する予定です。原画で見てください。

2019年9月15日

牡丹(完成)F4

 

教室に持って行き先生に見てもらうと、ここをもっと、そこをもっと、と言われて自分では、せっかくみずみずしく、透明感のある色になったと思っていても、重ねて重ねて油絵のような感じで言われて、いやになってしまうので、自分で判断してここまでで完成としました。水彩画らしい透明感のある絵を目指して描きました。

2019年8月30日

牡丹の花(途中)F4

 

インターネットで水彩画のプロの絵の中から牡丹の花を模写しています。元の絵はF20ぐらいの大きさで描いているようですが、試しに小さいサイズで模写してみたいと思います。バックを先に描いて花に移ったところです。

2019年8月20日

フェンス越しの夏 F10

 

フェンスの向こうの緑とフェンスの前の枯草や影が夏らしさを演出するかと思って書きましたが、フェンスの影が透視図法的に変に見えます。道路も変化がなく面白みがない絵になってしまった。道路に水溜りを描いてその水溜りに空の色を映したらちょっとはマシになったかなと反省。

 

先日美術館で開催中の一瀬章雄さんの個展を見てきた。水彩と油彩と鉛筆を混合した絵で凄い繊細に描かれていた。人物の髪の毛一本、毛穴の肌の様子まで凄いとしか言いようがなかった。とても根性が違う、技術が凄い、尊敬する。

2019年7月30日

つがね落としの滝(完成)F10

 

前回の教室で指導された部分を修正して完成にしました。先生に見てもらうと際限なく、ここもあそこもとなってくるし、自分の技量ではこれ以上良くなる気がしないので、これで完成としました。

2019年7月20日

今日は台風5号の影響で、せっかく育てたトマトが倒れています。

いつも実が大きくなったころ雨で割れてしまったり風で倒れたりしますが

何の対応もしていないので同じ結果になってしまいます。

強い風が通り過ぎてから起こしてやろうと思っていますが、大丈夫でしょうか?

何ヶ所か枝が折れているようです。

2019年7月10日

つがね落としの滝 №2(F10)作成中

 

先日失敗した、つがね落としの滝をもう一度最初から描き直しています。今度は失敗しないように慎重に描いているところです。昨日お絵かき教室に持って行って指導を受けたところ、もっと前後をハッキリさせるためにココとここをもう少し濃くしなさいと言われました。自分では水もしぶきや遠くにあるものだからその必要はないと思いますが、先生の言うことだからその通りにやってみようと思いますが、果たしてどうなりますか?

乞うご期待という所です。

2019年6月30日

新築祝い

 

先日新築祝いの為に描いたバラの絵を届けてきました。玄関から居間に行く廊下の壁で玄関扉を開けると、すぐに見えます。明るい絵なので喜んでもらえて良かったです。

2019年6月20日

つがね落としの滝 F10(失敗作)

 

水の流れが難しくて失敗しました。途中から大雑把になってしまって水が流れないので失敗しました。どうせ失敗ならと思ってガリガリとひっかいてみたけどダメです。汚くなってしまいました。

2019年6月10日

つがね落としの滝 F10(途中)

 

長崎県水彩画展が6月11日~6月16日まで県美術館で開催されます。私も1点出してきました。

ぜひ、美術館で観てください。入場無料です

左は今作成中の絵で滝の水の流れを苦戦しているところです。

2019年5月30日

バラを描く練習(完成) F4

 

全体を少し濃くして完成です。

濃くする過程で汚れた感じになってしまった。

2019年5月20日

バラを描く練習(途中)模写

 

小野月世さんの模写です。下描きからここまで約2時間ぐらいです、もう少し濃くします。

2019年5月10日

バラを描く練習 F6 (模写)

 

こんな風に描きたいな と思う絵をインターネットで探して模写しました。作者は不明ですがさらさらと描いているように見える水彩画らしい描き方が好きです。自分で実際の花を見て描いたらもっとキッチリ書きこんでしまいますが、こんな風にサラッと描けるようになりたい。これも新築祝いのバラの花としての練習です。

2019年4月10日

ミモザの春 F6

 

去年も描いたミモザを又描きました。

これで同じミモザを4枚描きましたが、あまり上達していません。水彩画らしく流れるように描きたいのですが、やっぱりこんなになってしまいます

2019年3月20日

バラ F10

 

新築祝いにバラの花のリクエストが有ったので描きましたが、気持ち的にプレッシャーを感じて、いまいちな感じに仕上がりました。また後でもっといいものが出来たら、それと交換すれば良いかと思って、これで一応完成としました。

2019年3月1日

タローの肖像 F4

 

実家の方で飼っていたタローです。

先日、交通事故で亡くなったそうです。

 

2019年2月15日

ばら(途中)の一部分

 

住宅新築完成祝いにバラの花を描いています。以前描いたバラと同じバラですが、構図とサイズを少し変えて、少し見られるようになった部分だけを写真に撮りました。これは全体の1/4ぐらいでうまく全体が完成するように、ゆっくりと描いています。

2019年1月30日

アジとサザエ(完成) F4

 

今年最初の絵は魚です

アジのつもりで描いていますが、丸々と太った鯖のように見えてしまいました。

最初の下描きの時点で形が取れていなかったのかだんだん太ってきたのか、良くわかりません。

次回頑張りましょう

2019年1月20日

アジとサザエの練習(途中)

 

今年からまた、あらたま絵画教室にお世話になることになりました。何を描こうかとテーマが見つからないので、永山裕子の本の中から練習作として、魚と巻貝を描いてみようと思います。約2時間で下描きと下塗りまで済んだところです。

2019年 元旦

蝉しぐれ F20

 

明けましておめでとうございます。

 

去年は左の作品で市長賞を受賞して、テレビニュースでも取り上げてもらいました。仕事もまぁまぁ忙しく、あまりたくさんの絵は描けませんでしたが、良い年でした。

今年はどんな年になるか分かりませんが、もう少し、たくさん絵を描けたらいいなと思っています。

 

What's New

全ての画像の無断転載・複写を禁止します

ここには全ページに

共通の項目が表示されます。

  

最新の記事はここから 

 

お問合わせはこちらから